ページの本文へ

[熱風旨み焼き]日立独自※1
「セラミックプレート」と「クワトロ加熱」で、
旨みを閉じ込め、こんがりジューシー。

※1 セラミック製の外して丸洗いテーブルプレートを庫内底面、上段、中段、下段にセットして直接調理に使用できます。

肉・魚料理に加え、野菜料理に対応。

冷凍・冷蔵・常温の食材を組みあわせて調理できる。

4種類の加熱を自動で制御、
火加減おまかせでおいしく焼き上げ。

冷凍冷蔵常温食材を組みあわせて調理できる。

冷凍・冷蔵・常温、食材の温度がバラバラでもクワトロ加熱におまかせ。表面温度をはかりながら、火加減オートでおいしく焼き上げます。

どの組みあわせにも対応

  • レンジ加熱で食材の中の温度を上げることで、調理時間が短くなり、ジューシーな仕上がりに。

  • 過熱水蒸気とオーブンの熱風でお肉を包み込むように焼き、旨みを閉じ込める。

  • グリルで一気に加熱して、表面をこんがり焼き上げれば完成。

おいしく焼き上がる秘密!

レンジ加熱で食材の中まですばやく温度を上げる。

全体の調理時間が短くなり、食材から出る水分量を抑えてジューシー・ふっくらな仕上がりに。

蓄熱性の高いセラミック製のテーブルプレートを使うことで、効率的に火力を集中。

輻射熱と遠赤外線効果で加熱を早めて高温を維持するから、包み込むように焼ける。

食材の温度上昇から分量を推定。

食材の量に応じた火加減で焼き上げる。

センター赤外線センサー

センターに設置された赤外線センサーが食品の表面温度をはかり*1、分量を推定。冷凍も見極めて、解凍から焼き上げまでをオートで調理。

セラミック製の
テーブルプレート

セラミック製だから、マイクロ波を使ったレンジ加熱から、オーブン、過熱水蒸気、グリルの複合加熱でおいしく調理。

熱風旨み焼き(鶏肉)の加熱制御

※MRO-W1D 熱風旨み焼き(鶏肉)「厚切り肉」鶏もも肉(約500g)、野菜(約500g)

牛・豚・鶏・魚・野菜の5メニュー
から、液晶画面でパッと選択、
オートで焼き上げ。

MRO-W1Dの例

液晶画面から肉・魚・野菜の種類や、形状、保存状態を選択。付け合わせも一緒に、食材の分量にあわせて火加減をオートで調節して焼き上げます。基本の味付けは塩・こしょうでOK。事前に下味をつけるレシピやソースを作ったアレンジなど、お好みの味が楽しめます。

お好みのソースでアレンジできる!

サルサソース

和風おろしソース

カレーマヨソース

バジルソース

ガーリックバター
ソース

しょうゆバルサミコ
ソース

熱風旨み焼き(牛肉・豚肉・鶏肉)

おすすめの味付けもメニューに搭載。
肉料理のレパートリーが広がる。

熱風旨み焼き(魚)

魚料理のバリエーションも豊富に。

熱風旨み焼き(野菜)

野菜の種類(葉果菜/根菜/ミックス)を選んで、あとは火加減おまかせ。

キャベツやズッキーニ、かぼちゃなどを使用した「葉果菜」

時短調理で野菜の栄養素を守ります。

レンジ加熱で食材の中からすばやく加熱することで、葉果菜の栄養素を守ります。

※当社調べ。数値は目安です。食品の種類・状態・量によって効果が異なる場合があります。

じゃがいもやれんこんなどを使用した「根菜」

レンジ加熱で食材の中から加熱することで、厚みのある根菜もすばやく加熱します。

葉果菜や根菜、ウィンナーやベーコンなども使用できる「ミックス」

*1 食品の温度をはかります。加熱前の表面温度とメニューごとに規定した表面温度までの温度変化をみます。

*2 オート調理のレンジ最高出力1,000Wは短時間出力機能であり、運転の途中で出力が自動的に切り替わります。オート調理の限定したメニューにのみ働きます。

○ このページは、MRO-W1Dの特長を紹介しています。

OSZAR »